「片思い中の相手と恋愛になかなか進まない…」「友達としてならいいのに、異性としては無理なの?」
と、関係が変わらないことにモヤモヤしませんか?
もしかしたら相手はあなたを友達としか思われていないかもしれません。
その場合、恋愛感情がないこととして言葉や行動でサインをあなたに表しているかもしれません。
この記事では、友達としか思われてないサインがどうものかを紹介します。
また、友達以上の関係に変えるために原因を考え、改善方法も解説します。
今の関係から一歩でも進められることを願っています!
友達としか思われてない15のサイン

友達としか思っていない15のサインについてお話しします。
もしこういった行動や発言をしていた場合、恋愛感情を持っていない可能性が高そうです。
二人で会おうとしない
特別な感情を抱いていないことで、二人で会うことを避けている場合があります。
相手が完全に友達としか思っていなければ、二人きりではなく共通の友達を誘うなどのこともあるでしょう。
また、あなたの気持ちを薄々感じとっている場合は、期待をさせないために二人で会うことも避ける傾向があります。
扱いが雑
同性の友達のように軽々しいスキンシップや言葉や行動が雑っぽいことはないですか?
異性としては意識していないからこそ、自分をよく見せようとする素振りもないでしょう。
兄弟姉妹のような感覚に近いものを感じているのかもしれませんね。
身だしなみを気にしていない
好きな人の前ではカッコよく、可愛くいたいもの。
でも相手に恋愛感情がなければ普段通りの様子で、特別なことをしていないでしょう。
異性としてはよく思われたいという意識がないため、カジュアルでダラっとした格好、髪型やメイクなどあまり気にしていないこともあります。
デートらしい雰囲気がない
二人で出かけたとしても、デートらしい雰囲気が感じられないこともあるでしょう。
相手は友達とただ遊びに出掛けている程度の感覚なので、おしゃれなお店や特別な場所という感じとは違うかもしれないですね。
手を繋いだり、いい雰囲気になることもなく、あっさり解散なんてこともあるでしょう。
適当な連絡
特別な意識を持っていれば丁寧でマメな連絡をするかと思いますが、友達だと思っているからこそ後回しにすることもあるかもしれません。
簡単な言葉使いやスタンプだけでの返事、未読既読無視なんてこともあるかもしれません。
他の異性の話をする
友達としか思っていないからこそ、他の異性の話をすることもあります。
異性として意識していないため、気になる人の話の相談や元彼、元カノの話も平然として話すこともあり、あなたの恋愛事情についても特別な反応を示すことがありません。
割り勘が多い
食事やお出かけをしても、必ず割り勘にしている場合は友達としてその時間を過ごしていることでしょう。
特に男性の場合、好きな女性の前では少しカッコつけて支払いをする様子がありますが、友達だからこそ特に見栄やよく見せたいという気持ちがありません。
友達だからこそフェアな関係さが、支払時にも表れることがあります。
緊張感がない
一緒に会っていても、緊張感がない様子があれば異性として意識していない証拠でしょう。
好きな人や異性として見ていれば、少し緊張感を持ち、自分を良く見せようと振る舞いますが、友達感覚を持っていればリラックスし過ぎていたり、だらしなさを見せることがあります。
下ネタや下品なことを普通に話す
会話の中で下ネタや下品なこと、乱暴な言葉遣いがある場合は友達としての会話を楽しんでいることがあります。
気になる異性の前では、嫌われるような発言を避け、言葉を選んで話すことがあります。
砕けた話も気軽にできるほど、心許している証拠ですが、それは特別な感情がないからこそできることなのです。
合コン・マッチングアプリの経験を話す
合コンへの参加やマッチングアプリの利用についての経験話を平然としている場合、友達としか思っていない傾向があります。
異性との出会いを求めて行動していることを、好意がある人にはすることはまずありません。
嫉妬する素振りがない
あなたが異性と連絡や会っていることを話しても嫉妬する素振りを見せない場合は、特別な感情を向けていないことがあります。
好意を向けていれば、少し悲しそうな表情や相手に対して嫉妬しているような発言をすることがあるでしょう。
「それでどうなったの?」とワクワクしたような雰囲気で、話を聞いている場合はあなたの恋愛事情を友達として応援しているのでしょう。
悩みなどの深い話をしてこない
自分が抱えている悩みなど深い話をしてこない場合、特別あなたと深い関係ではないと考えている場合があります。
友達として相談する場合もありますが、あなたとの関係が深くない場合や心許していない場合、弱みなどを見せないこともあります。
特別感のないプレゼント
誕生日や旅行のお土産などをもらった際に、特別感がないプレゼントの場合、友達としか思っていないことがあります。
あなたを思って準備をしてくれたとしても、簡単なものや周りと同じようなものであれば特別な意識を向けていないことがあります。
気になる異性へのプレゼントは、少し値が張る場合や他の人とは違いが出ることがあります。
夕方以降や休日に連絡が取れないことがある
夕方以降や連絡をしても、返事が返ってこない、電話に出ないなどがあれば他の異性と会っている可能性もあります。
合コンに参加していたり、別の方とデートしてる可能性もあります。
翌日になって「ごめん、なんだった?」とあっさり連絡が来ることもあるでしょう。
恋愛の話を逸らす
あなたの気持ちを薄々気づいている場合、恋愛話を避ける傾向もあります。
あなたが恋愛の話をしても、興味がなさそうな雰囲気や他の話に切り替えようともします。
相手に恋愛の話を聞き出そうとしても、「特に好きな人とかいない」「今は恋愛する気ない」と言った返事をすることもあるでしょう。
友達としか思われてない原因

友達として良好な関係を築けても、それ以上の関係になれないのはどうして?
恋愛にうまく繋がらないのは、どちらかに問題があるのかもしれません。
相手の理想像ではない振る舞い
友達としか思われない原因の一つとして、あなたが相手にとって理想像ではない振る舞いをしているかもしれません。
相手がドキッとするような仕草や振る舞いがないことで、友達止まりにさせてしまっている場合があります。
恋心を勘づかれないようにとしていることが、逆に距離感を作らせてしまっているのかもしれません。
友達感覚から切り替えられない
友達関係が長いと、恋愛への切り替えが難しいと感じていることもあるでしょう。
仲がいいからこそ、いざ男女の雰囲気にとなると照れ臭いものですよね。
何か大きなきっかけでもなければ、一歩踏み込んだ関係になれなくなってしまっているのでしょう。
彼氏、彼女になれないと諦めている
もしかしたら相手があなたへの好意があったとしても、恋人にはなれないと諦めている場合もあるでしょう。
自分に自信がない、あなたが友達としかみていないだろうとネガティブな考えを持っている可能性があります。
関係が崩れるのを恐れている
友達としていい関係だからこそ、もし一歩踏み込んでしまってその後、気まずくなって友達関係が崩れてしまうことを恐れている方も多いものです。
今の関係が崩れてしまうくらいなら、かたおもいのままでも一緒にいられたらと感情に蓋をしてしまっている場合もあるかもしれません。
友達以上になるためには?

友達としての関係を変えたいなら、やはり相手の気持ちを動かす行動を起こさなければいけません。
素直に今の気持ちを告白するのが一番ですが、相手との気持ちのズレを感じている、まだ告白する勇気ができていない場合は次のことから始めてみてください。
少しでも今よりも違った関係になれば、さらにそこから踏み込んでみるといいでしょう。
イメチェンしてみる
髪型やメイク、ファッションなど少し普段と違った雰囲気にイメチェンして、会ってみることであなたの新たな魅力に気付くことで、今までと見る目が変わることがあります。
この時に相手の好みの雰囲気に少し寄せてみるのもポイントです。
イメチェンをきっかけに今までとの対応が変わるかもしれません。
ギャップを感じさせる
今まで相手に見せてきたもの以外にあなたの魅力を見せつけることでギャップを感じるかもしれません。
先ほどのイメチェンの他、仕事や将来について真剣な姿や考え方、得意とすることを披露してみるなどをすることで、新たな魅力に驚かされることでしょう。
まだ相手に見せていない一面を見せて、自分で株を上げてみて下さい。
さり気ないスキンシップ
相手に少し触れることで、ドキッとすることがあるでしょう。
隣に座った時に肩や足が触れたり、相手の顔や服などに何かついていたら優しく取るなど、さり気ないスキンシップによって距離が近づくことがあります。
肌や体温を感じることで、いい緊張感や刺激になることがあります。
相談話を持ち掛けてみる
今まで会話してきたような内容ではなく、もっと深い話や真剣な相談話などを持ち掛けてみるのも良いでしょう。
真剣な表情や深みのある言葉によって今までとは違う一面が見えること、頼られているということがこれまでとは違う感覚を持つきっかけになるかもしれません。
真剣な話は相手の考え方なども深く知ることができるので、あなたにとっても相手の新たな一面を知ることができます。
連絡や会う頻度をコントロールする
相手と繋がりたいという思いから連絡の頻度が多かったり、会う誘いを頻繁にしているかもしれませんが、少しその頻度をコントロールしてみて下さい。
連絡や会いたい気持ちをグッと抑え、少し頻度を減らしてみたり、連絡をあえてすぐに返さないと「あれ?どうしたんだろう?」と気になってくることがあります。
あまり駆け引きをし過ぎるのも良くないですが、今までと少し違う様子によって相手があなたを気にするようになるかもしれません。
軽めに恋愛話をしてみる
恋愛についての話をしてみるのも良い刺激になることがあります。
重めな話題ではなく、まずは軽めにお互いの恋愛観について話してみるくらいにしてみましょう。
この時に相手の恋愛観や今好きな人がいるのかなどを把握することもできるので、今後の行動のヒントにもなります。
もし深めな話になって、チャンスの見込みがありそうだと感じられたら、素直にあなたの思いを伝えてもいいのではないでしょうか?
まとめ
友達としか思われてないかもとモヤモヤしていたかもしれませんが、相手が友達としか思っていないサインをあなたに示していたことはありましたか?
もしそのサインが示されていたとしても、あなたが本気で相手を思うのであれば相手を振り向かせるようなことをしてみてからその先を決めたらいいと思います。
完全に嫌悪感を示すようなサインを出している場合は相手の気持ちを変えるのは難しいかもしれませんが、何もアクションを起こさずに思いに蓋をして後悔もしたくないですよね。
何かをすることで今の関係が変わる可能性を信じて、一歩踏み出してみませんか?